えほん文庫のブログはこちらです♪

お雛様♪飾り巻き寿司講座に参加しました~♪スタッフ神原のスタッフ日記☆彡

お雛様♪飾り巻き寿司講座に参加しました~♪スタッフ神原のスタッフ日記☆彡


こんにちは~パー

またまた、staffの神原ですあはは



3月と言えば雛祭りがありますね♪

今週は、雛祭りにピッタリな講座が行われましたよ~にんまり


お雛様♪飾り巻き寿司講座に参加しました~♪スタッフ神原のスタッフ日記☆彡


えのわさんによる「飾り巻き寿司講座」ですキラキラ

巻き寿司でお花とお雛様を作りました!!

作るのはニコニコ&真剣。

出来上がり、切った瞬間は「わ~」の歓声ラブ

講座初参加の方と常連の参加者さんと和気あいあい、にこやかに行われましたニコニコ

お雛様♪飾り巻き寿司講座に参加しました~♪スタッフ神原のスタッフ日記☆彡

お雛様♪飾り巻き寿司講座に参加しました~♪スタッフ神原のスタッフ日記☆彡

お雛様♪飾り巻き寿司講座に参加しました~♪スタッフ神原のスタッフ日記☆彡



お子さん連れの参加者さんもいて、途中ぐずることもありましたが、

講師の先生も他の参加者さんもそうですが、

何よりぐずってしまっても優しく見守るママさん、素敵でしたハート

きっと作業が中断になってしまったりで大変な場面もあったと思いますが、

ママのやりたい、参加したいをもっと応援できればなと考えていますおまわりさん





私も親や兄弟、親戚が900キロ以上離れているところにいるので、

子連れで何かをする、何かに参加する大変さ、身に沁みて分かります!


それで、諦めたことも多々あります・・・

でも、諦めた後悔も残りましたわーん

子どもの機嫌はその時じゃないと分からないことの方が多いと思います。


そんな中、ご参加くださったママさん達、

ママの楽しみに付き合ってくれたお子様達、

見守りながら講座を進めてくださった先生や参加者さん。

本当にありがとうございました。


参加しやすい講座が全てではないですが、

やってみたいと思いましたら、お問い合わせでもご相談でも良いので連絡してみてくださいウィンク



次回、開催日時は調整中ですが

第三回、飾り巻き寿司講座も予定していますので

気になるかたは是非、staffの神原と共に参加しましょう(笑)



懲りずにまた仕事を忘れて参加するつもりです(笑)


お雛様♪飾り巻き寿司講座に参加しました~♪スタッフ神原のスタッフ日記☆彡


<イベント予約状況をご覧いただくには>
・カレンダーの上部にある「→」をクリックすると翌月へ、「←」をクリックすると前月へと月が変わります。

・日付のエリアをクリック(パソコンの場合)あるいはタップ(スマホの場合)すると、その日付の部分が大きくポップアップして表示され見やすくなります。

・ポップアップした日付が表示されている状態で、右上にある「前日」「翌日」ボタンをクリックすると、日付が変わって表示されます。
「閉じる」ボタンをクリックすると、ポップアップ画面が閉じます。





お雛様♪飾り巻き寿司講座に参加しました~♪スタッフ神原のスタッフ日記☆彡



貸しスタジオ「プリムベル」

浜松市北区三方原町2159-3

えほん文庫の隣「金指街道沿い・アマノ書店向かい」

スタジオの利用規定がわかる記事はこちらです。


お問い合わせは、えほん文庫(下のお問合せフォーム)からお願いいたします(^^)/


    花     花     花     花     花



えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓
お問い合わせやご相談はこちらから


お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810




集い・講座・イベントのお申込みはこちらから.jpg



尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!




↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓
イベントのご予約状況 title=


    ひよこ     ひよこ     ひよこ     ひよこ     ひよこ






同じカテゴリー(飾り巻き寿司講座)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お雛様♪飾り巻き寿司講座に参加しました~♪スタッフ神原のスタッフ日記☆彡
    コメント(0)