えほん文庫のブログはこちらです♪

学研の「科学教室ぷらす」で学んでみませんか?今月は、9月26日(土)と27日(日)の開講です♪

学研の「科学教室ぷらす」で学んでみませんか?今月は、9月26日(土)と27日(日)の開講です♪


学研三方原プリムベル教室では、

学研の科学実験教室を2年前から開講しています♬

今年、1月にリニューアルした「科学教室ぷらす」ですが、

マジックを「ぷらす」した新しい科学教室です。



科学のチカラを使ったマジックをおぼえて、

おうちの方やお友だちをびっくりさせます!

テキストと科学キット、まとめシートを使って、

科学的な考え方と表現力を同時に育みます。



講座の内容が詳しくわかる学研のホームページは、こちらです♪


新型コロナウイルスの感染が広がっていた期間はお休みしていましたが、

夏から再開♪ 今後は、月に1回、開講していく予定です♪



今月は、9月26日土曜日と27日日曜日に開講いたします♪

午前10時~11時半と、午後13時半~15時の開講です♪

※土曜日は、都合により、午前中のみになります!

今回のテーマは、のびちちみする世界「空気の圧力」です♪

学研の「科学教室ぷらす」で学んでみませんか?今月は、9月26日(土)と27日(日)の開講です♪

学研の「科学教室ぷらす」で学んでみませんか?今月は、9月26日(土)と27日(日)の開講です♪


参加費:一人1650円税込み

対象:小学校1年生~小学校6年生

定員:各回3~4組




学研教室に入会されているお子さまだけでなく、

科学実験教室のみの参加も出来ますので、

月に1回、科学する心を育てる教室にいらしてみませんか?


将来は、このお教室に通ったお子さんの中から、きっと、何かの専門分野の研究者を排出できるのでは!?と予感しています\(^o^)/

良い先生との出逢いは、お子さまの一生の宝ものになると思います♪


学研の「科学教室ぷらす」で学んでみませんか?今月は、9月26日(土)と27日(日)の開講です♪



講師は、学習の指導同様に、大村昌良が行います。高校の教諭免許(化学)を持っています。

学生時代の家庭教師の経験、企業で20年以上、技術開発に携わったきた経験、

そして4年前にロボセンサー技研(株)を、起業している経験を生かして、お子さまの学習をサポートしております。





学研教室プリムベル教室

浜松市北区三方原町2159-3

えほん文庫の隣「金指街道沿い・アマノ書店向かい」



学研教室についてのお問い合わせは、えほん文庫(下のお問合せフォーム)からお願いいたします(^^)/


    花     花     花     花     花


学研の「科学教室ぷらす」で学んでみませんか?今月は、9月26日(土)と27日(日)の開講です♪



学研教室、えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓
お問い合わせやご相談はこちらから


お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810




集い・講座・イベントのお申込みはこちらから.jpg



尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!




↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓
イベントのご予約状況 title=


    ひよこ     ひよこ     ひよこ     ひよこ     ひよこ











上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
学研の「科学教室ぷらす」で学んでみませんか?今月は、9月26日(土)と27日(日)の開講です♪
    コメント(0)