私も、ちょこっとカウンセリングしてもらったら、、、あら、びっくり!のお話が聞けて、、、もやもやがスッキリ!
次回は、ちゃんとカウンセリングしてもらいたいな~と思っています(*^^*)
小出加代子
(和アートのワークショップ)
パステル和(NAGOMI)アート公認インストラクターの
小出加代子さん
えほん文庫で開催している手話カフェのメンバーとしても、活動してくださっています♪
プログラミング無料体験午後のみ
小学校でも2020年度から取り入れられることが決まっている「プログラミング」を、体験してみませんか?
講師は、辻直弘≪ソニヴィス(株)代表≫
関西大学大学院工学科卒、ローランド早期退職後、会社創業5年目。
「fueling creativity. -ヒトの創造性を加速する-」をミッションとして、
アイデアを形に変えるものづくりの支援、自分自身の楽器/映像機器のものづくりに取り組んでいます。
現在は、その一環として、子ども向けIT/ものづくり学習支援にフォーカス中。ブロック型プログラミング言語Scratchを使い、
浜松ITキッズ、株式会社ITロボット塾、浜松インターナショナルスクール(英語版)などで年間250コマ以上、講師をしています。
小さな絵本屋さん(えほん文庫)1日通し出店
おすすめの絵本や絵本グッズ、えほん文庫のオリジナルバッグやファイルの販売も♪
えほん文庫主宰 大村由実の手記「うちの子育て はっけよい!ダウン症がなんのその!?」
仲間のママさんたちの手記「わが子がダウン症と告知された81人の声」も販売♪
耳つぼ らふわ午前10時~12時の予定
内容は:耳つぼ施術
・耳つぼ シール
(プチマッサージ付き)
・耳つぼマッサージのみ 10分
共に ワンコイン 500円です♪
椅子に座っているだけで、気持ちの良い施術が受けられますので、
赤ちゃん、お子さま連れの方でも気軽に受けていただきました(^_-)-☆
おやこハッピーサロンGreenLeaf
午前のみ(10時〜12時)のご参加で、受付は12時までになります!
今回のワークショップは
「あなただけのオリジナルアロマスプレー作り」です
50mlアロマスプレー1本 500円
*小学生以上のお子様もご参加頂けます
自然の恵みであるアロマのパワーを暮らしの中で気軽にとり入れられるアロマスプレー
*抗菌・消臭
*虫よけ
*フットケア
*リフレッシュ
*リラックス
など、様々な目的に合わせたアロマスプレー作り♪
これからの時期、虫刺されなどの心配が出てくるので、重宝しそうですね!
おやこハッピーサロンGreenLeafさんのブログも是非ご覧ください
https://ameblo.jp/greenleaf-2015
貯筋クラブさん
貯筋クラブさんからのメッセージです
↓
「理学療法士として
総合病院や介護施設でリハビリをして来ました。
その経験から、
病気になる前の予防が大切と気付き、
『貯筋クラブ』を立ち上げました。
貯金の金は筋肉の筋で!を合言葉に
健康増進、疾病予防についてお伝えしています。
お陰さまで6月から、
浜松市の市民講座『貯筋体操』
も担当することになりました~
みなさま
ぜひ、ご自身のお身体と向き合いにいらっしゃいませんか?」
マルシェでは、
体験価格ということで
全menu それぞれ15分 500円
menu
リフレクソロジー
肩または腰リラクゼーション
全身ストレッチ
肩こり腰痛予防体操
で体験
私も、15分の至福の時を過ごさせていただきました(*^^*)
おかげさまで、肩、首のこりがほぐれて~マルシェの片付けも、サクサク出来ました\(^o^)/
☆ランチタイムは
野菜ソムリエさんが作る「おにぎり弁当500円」
しまうま倶楽部さんの焼き立てのパン各種を販売いたしました♪
ランチタイム(12時から13時)は、飲食は、えほん文庫の中と、スタジオのロビーでしていただきました\(^o^)/
次男は、スタジオロビーにて、お気に入りのYou Tubeを楽しみました♪
この日は、絵本の貸出(無料)もしましたので、親子でゆっくり読み合ったり、絵本を借りていただくことも(*^^*)
そして、
えほん文庫を会場に リトミックと英語レッスンもありました
午前10:00〜10:40
わんぱくリトミック
わんぱくリトミックのブログはこちらです♪
♡月に2回、えほん文庫で開いている「わんぱくリトミック」の先生たちお二人によるリトミック♪
赤ちゃん~幼稚園入園前の親子さんにおすすめです~\(^o^)/
午後の部:
大河内由起子先生による♪ワンコイン英語レッスン
「The Magic Carpet 〜魔法のカーペット〜」
●13:00~13:30 未就園児親子向け
●14:00~14:30 幼児・小学生親子向け
英語絵本の読み聞かせ♪英語のわらべ歌も♪
※参加費500円(お子さま一人追加300円)
以上、第2回プリムベルマルシェのご報告でした\(^o^)/
次回は、6月25日月曜日の開催です♪
テーマは、「大人なひととき」
出店が決まっているお店は、貯筋クラブさんのマッサージのブース、タロット占い、ハーバリューム作り、アトリエショコラさん、小さな絵本屋さんです。
ご出店希望の方は、お早めにご連絡いただければと思います。
はじめの一歩を応援し、ご縁をつなぐ場として、今後も継続していきたいと思っているマルシェです。
貸しスタジオ「プリムベル」は、昨年の8月に、オープンした、えほん文庫の別館になります。
午前9時~午後15時には、キッチンもある「貸しスペース」として
ご利用いただいています。お子さま連れでもご利用いただきたいと思い、スタジオの中には、絵本スペースが有り、
赤ちゃん連れのママさんや、小さなお子さまが遊んでいただけるように、おもちゃも用意しています。
スタジオの予約は、下の予約フォームボタンをクリックすると、ご自宅のパソコンで簡単に出来るようになっています。
空き状況もご覧いただけますので、見てくださいね♪
尚、スタジオの利用料に関する詳しい記事は、こちらです。
夕方15時以降は、日替わりで、学研教室(火曜、水曜、金曜日)、プログラミング教室(月曜、木曜、日曜日)として、
子どもたちの学びをサポートしている場所です。
4月から始めたマルシェでは、そのスタジオを見て、使っていただき、使い勝手の良さを実感していただいたり、
改善点の指摘などもいただく機会になればと思っています。
学研教室は、夫:大村昌良が先生をして、私が助手を務めていますが、このところ、入会するお子さまが増えてきて、
嬉しく思っているところです。
プログラミング、学研教室ともに、、生徒さんが増えてきていて、どちらも、生徒さんは、ただいま
小学生~中学生が11名いらっしゃいます♪
体験は、随時無料で受けていただけますので、お気軽にお申し出くださいね(^o^)
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp
えほん文庫の6月の予定がわかる記事は、こちらです
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓
関連記事